Google では障がい者採用の取り組みを進めています。
必要な条件/経験:
- 学士号を取得していること(同等の実務経験でも可)。
- ビジネス開発、パートナーシップ、パートナー管理、部門横断型チームのマネジメントに携わった 15 年以上の経験。
- 人材管理の経験。
- 英語と日本語による優れたコミュニケーション能力を備え、地域のお客様や関係者とスムーズに連絡を取り合えること。
望ましい経験/スキル:
- プロダクト管理、ファイナンス、マーケティングなどの部門横断型チームに影響を与え、社内外のコミュニケーションや交渉を主導した経験。
- 分析情報を活用して問題を構造化し、問題を解決したり解決策を伝えたりした経験。
- 流動的な環境で協力しながら自律的に業務を遂行し、成長できること。
この求人について
日本のゲーム担当パートナーシップ マネージャーは、日本国内のゲーム デベロッパーとのパートナーシップを深め、拡大することを通じて、ゲーム デベロッパーが Android プラットフォームと Google Play を活用してビジネスを構築できるようサポートするポジションです。日本のモバイルゲーム エコシステムにおけるビジネス チャンスと課題、日本のモバイルゲーム エコシステムの複雑さについて戦略的検討を重ね、さまざまなパートナーに向けて、インサイトを導き出し、推奨案やアクション プランを立案することが求められます。
グローバル パートナーシップ部門は、Google パートナーとの新たなビジネス チャンスを発掘する部門です。Google のグローバル パートナーシップ チームは、多様なパートナーと連携して、各パートナーが Google プロダクトのメリットを最大限に活かせるよう支援します。また、このチームは Google のプロダクト チームもサポートしています。プロダクト チームとのパートナーシップは、Google プロダクト(広告、Google 検索、Google アシスタント、Google マップ、Google Travel、Google ショッピング、Google Payments など)のユーザー エクスペリエンス向上に欠かせない要素です。他にも、サービスを提供するためのパートナーシップの構築、市場開拓戦略の策定、ビジネス拡大の促進を担当し、さまざまなプロダクトに携わっています。
業務内容
- 日本国内の主要なゲーム デベロッパーとのパートナーシップ戦略と関係管理業務を担当し、主導する。
- パートナーの指標、パフォーマンス、標準手順、優先事項の分析結果に基づいて、主要なパートナーのゲームビジネスに関するコンサルティングを行う。
- 分析情報を提供してプロダクトの方向性を定めるとともに、プロダクト、エンジニアリング、マーケティングなどの部門横断型チームとの連携を推進し、Google Play エコシステムの拡大を図る。
- パートナーのビジネスの成功を支援する計画を策定し、実行する。
- チームとしてビジネスへの影響を最大化できるよう、メンバーを管理する。
Google is proud to be an equal opportunity workplace and is an affirmative action employer. We are committed to equal employment opportunity regardless of race, color, ancestry, religion, sex, national origin, sexual orientation, age, citizenship, marital status, disability, gender identity or Veteran status. We also consider qualified applicants regardless of criminal histories, consistent with legal requirements. See also
Google's EEO Policy and
EEO is the Law. If you have a disability or special need that requires accommodation, please let us know by completing our
Accommodations for Applicants form.